top of page

メンバーシップ(準備中)

小豆島クライミング協会の活動は有志によるボランティアで運営しています。

 

協会発足に至る以前には、長い間、ルート開拓に開拓者の私財が投じられてきました。整備に必要な資材から移動や宿泊にかかる実費はもちろん、何より多大な時間とエネルギーが注がれてきました。

今現在、小豆島でクライミングを楽しめるのは、過去、ルート開拓を行って来られた方々の個人の力によるものです。しかし、個人に頼るばかりでは、大きなエリア全体の維持・発展は望めません。

この度協会が発足した最大の目的は、これからの小豆島のクライミングにサスティナビリティを担保することです。

 

クライマーの財産である岩場をクライマーの手で拓き守る。そして仕組み化する。成熟したクライミング文化を未来へつなげていくために、皆さまのご支援が必要です。

そして先々には、ビジョン「小豆島を世界に誇るクライミング島へ」の実現を見据えています。

よりオープンにクライミングを楽しむための地域住民の方々との連携、より快適に過ごすことのできる環境の構築、これら魅力の発信などを行っていく予定です。

 

協会の活動は活動報告として財務諸表を含めてオープンに運営していきます。

先々のメンテナンスも含め資金を確保した上で優先順位をつけ、よりよい体験につながる投資を行う予定です。

我々の活動にご賛同いただける方は、是非メンバーシップへご参加ください。サポートをお願いいたします。一緒に夢を見ていただけることをお待ちしています。

クラウドファンディング終了

2022年11月4日〜2023年1月31日まで約3ヶ月にわたって行われたクラウドファンディング。結果、目標を大きく超え、多くの応援をいただきました。

応援時にお預かりしたお名前を掲載させていただいています。

この度は本当にありがとうございました。

メンバーシップ準備中

​メンバーシップのための会員ページを準備中です。

ご興味いただける場合は協会からの情報をお受け取りください。

bottom of page